人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家庭不和の原因~まずは物を捨てよ!~

今年の4月からレギュラー番組となった、

BS朝日「ウチ、断捨離しました!」。





前回のOAでは、お母様の辛さがヒシヒシと伝わってきました。


朝は4時台に起き、フルタイムで働きに出て、

家に帰れば3人のお子様の育児、ご主人様もお片付けが苦手。


家事なんて出来て当たり前。

誰から褒められるわけでもない。

お給料がもらえるわけでもない。


でも、毎日毎日、誰かがやらなきゃいけないこと。

それが、「家事」。


お母さんだって、疲れている時もある。

サボりたい時もある。


でも、サボれば家事は増えるばかり。

だからどうしたらいいか分からなくなって、心が潰れてしまう。





今日の記事のサブタイトルに


「~まずは物を捨てよ!~」


と書かせていただきましたが、私が今まで見てきた

何かしらの家庭不和があるお宅は、やはり物が多過ぎる。


物に対し「執着」があることもあれば、ご自身が育ってきた

環境による影響、親への「執着」、「家族の顔色を伺う」

といったケースもあります。


片付けは、その「執着」を捨てる「行(ぎょう)」でもあると。

まずは、「執着」を捨てる。


散らかった部屋で、ゆっくりティータイムなど出来る訳が

ありませんし、心もイライラ、悲しくなるばかり。


家庭不和の原因~まずは物を捨てよ!~_c0355521_16112435.jpg


















しかし、思い出の物は写真に撮ってデータ化するなり、

本当に大切なもの以外は思い切って処分するなり、

まずは「物理的」に物を減らさなくてはなりません!



風水と「片付け」を紐づけた時、その意味は、

「如何にして気の流れを整えるか」ということになります。


つまり、気の流れを導き、コントロールすることです。


私の場合、とにかく床の上に物を置くことが

不快だと感じるタイプ。


ですから、床の上は常にスッキリさせることを死守し、

不要な物は後回しにせず、直ぐに捨てることを心掛けています。

掃除機をかけるのも楽々ですし、空間が軽やかです。


一日一つ捨てる、今週はここ、来週はここを片付ける、

といったような片付けのやり方もあるようですが、

私はこんまり流で「一気にやる派」です。


皆さんもご自分にあった方法で、美しい空間を手に入れてください。


Rie


お片づけの後は、上質なお香で、
空間の氣を浄化するのもおススメです♡




by hibikore-fengshui | 2019-07-11 07:30 | Feng Shui | Comments(0)

風水コンサルタント 内海莉絵


by Rie Utsumi