人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天赦日の落とし穴!?

昨夜は気象条件が良く、

素晴らしい皆既月食の鑑賞が出来ました。


天赦日の落とし穴!?_c0355521_07560263.jpg


















皆さまはご覧になられましたでしょうか?

昔の日本ではこういった日食、月食は見てはならない、

という考えもありましたから、時代も変わったものですね。


今では普段は見られないレアな天体観測を楽しむ人たちが増え、

宇宙に興味を持つ人たちも増えたのではないでしょうか。110.png


さて、本日は天赦日です。

天赦日と聞くと、年に数回しかない最上の大吉日!!

と思われる方も多いと思いますが、本日の天赦日は少し特殊です。


まず、皆既月食の影響です。

日本では昔から、日食や月食というのは、

不吉な現象であると昔から言われてきました。


突然空が暗くなったり、月が見えなくなったり、

まるで神隠しのような、何か良くない事が起きるのではないか、

というイメージをもたらすものでもありました。


これには様々な分野からの見方がありますので

あくまでも一つの考え方ではありますが、こういった天体ショーが

起こる時というのは、氣が安定し難い時期と捉えることが出来ます。


本日(2/1)の通書を見て見ましょう。

天徳や月徳のような良い吉神もなく、少なめでしょうか。


青枠内、歸忌(きぎ)とあるのは、結婚関係、引越、旅行などに凶。

本日は子日なので歸忌が付いていますが、

この凶神の動きも、4か月ごとに変化します。


その下の土符(どふ)は、天赦によってさらに凶作用が強まっており、

本日の土いじり全般、建築関係、ガーデニングなどは凶となります。


吉神が凶神の凶作用をさらに強めるケースがある

というのを知っておくと良いですね。


また、毎月訪れる節入り(節前、節後)の時期や、

特殊な季節の変わり目は、氣が安定し難い時期と考えます。

例えば、土用の時期も、大気が不安定になりやすく

天候や気温の上下により体調も崩しやすかったりしますよね。


まさに今も絶賛土用期間中ですが、大雪に見舞われたり、

インフルエンザも流行中で、体調も崩しやすい時期です。


そういった時期は、積極的に身体を休めたり、

準備期間などに充てると、充実した時間を過ごすことが出来ます。


暦の動きを重視する生活は、人間が古くから行ったきた、

自然の流れに逆らわないという、ナチュラルな生活様式でした。


せわしない現代社会の中で、暦の動きを意識しながら生きて

行く人たちは、大幅に減ってきていると思います。


しかし、美しい四季がある日本。

暦の名残を感じる素晴らしい文化が残る我が国で、

「自然の流れ」を意識して過ごすのも、良い選択だと思います。


Rie


2018年度通書、好評販売中です♡





by hibikore-fengshui | 2018-02-01 07:30 | 吉日選び | Comments(0)

風水コンサルタント 内海莉絵


by Rie Utsumi