人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中国五術の知恵

中国五術とは、

(めい)・・・先天運・宿命を看る術
(ぼく)・・・易占、奇門遁甲などの占術
(そう)・・・風水、家相、人相、骨相、動相などの占術
(い)・・・・お灸、鍼、漢方、中医学などの術
(さん)・・・心身の鍛錬、瞑想、呼吸法などに代表される術

の5つを指し、これらに精通することにより人生をより豊かに

していこうとする人間の知恵です。


中国五術の知恵_c0355521_21453081.jpg























これら5つ、どれもが重要な分野となりますが、

この中で私が風水以外に注視しているのが「山」の分野です。


おおまかに言えば「心身の整え方」の分野になりますが、

やはり、日頃からの自己鍛錬はとても重要だと感じています。


「獣身を成す」


という言葉がありますが、本当に、人間というものは

身体を鍛えると心も鍛えられるから不思議なものです。


やはり、心と身体は密接に繋がっているのですね。


平昌オリンピックを拝見していても感じたことですが、

オリンピック選手のような特別なアスリートに限らず、

普段から身体を鍛えている人、節制している人は、

様々な感覚が研ぎ澄まされているんですね。


この「感覚」というのは年齢と共に鈍くなるものなのかも

しれませんが、体幹を鍛えたり、呼吸法を整えたりすることで

精神も研ぎ澄まされて、心にも良い影響があるんです。


時々私は筆を執り写経をするのですが、

それも一つの精神統一法かもしれません。


先祖供養のために納経(お寺に写経を納めること)するのが

目的なのですが、結果的に、私の精神統一にもなっているんです。


他にも、散歩中に良いアイデアが閃いたとか、歩きながら英単語を

覚えた方が良く記憶出来るとか、そういうことも実際にあるようです。

身体が動くことによって、心や脳が何かを得ているのですね。


世界に目を向けると、成功者という成功者は皆、

瞑想を取り入れています。

日本でも大ブームですが、瞑想は素晴らしいツールだと私も思います。


私の場合、瞑想と言うよりも、ただボーッとしているだけ

かもしれませんが(笑)、それでも気持ちがスッキリするものです。

特に、海辺で行う「ぼーーーーーっ(無)」が好きです。110.png


皆さんも、中国五術の知恵を生活に取り入れてみてください。

何も難しい事ばかりではなく、簡単なことから始めれば良いのだと思います。


Rie


# by hibikore-fengshui | 2018-03-01 07:30 | その他占術 | Comments(0)

風水コンサルタント 内海莉絵


by Rie Utsumi